2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 編集部 日刊警察ニュース 北海道警釧路方面で公務員4機関合同の女性キャリア形成支援研修会 北海道警釧路方面本部は釧路海上保安部、釧路市消防本部、釧路刑務支所と「公務員4機関合同女性キャリア形成支援研修会」を釧路署で開催した。 道警初の試みで、警察から15人、海保から4人、消防から7人、刑務支所から2人の計28 […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県岩沼署がトラック貼付の交通安全マグネットシート作製 宮城県岩沼署は県トラック協会仙南支部と協力し「横断歩道(ストップ!)停止!」「私は、横断歩道で歩行者に進路を譲るため止まります。」と書かれたマグネットシートを作った。 「県民が目にしやすい」との理由でトラックに着目した同 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が歌舞伎町で「東京都暴力団排除条例」の広報活動 警視庁は、10月1日に施行される「東京都暴力団排除条例」の一部改正に伴い関係機関等と連携して新宿歌舞伎町地区で、同条例の広報啓発活動を実施した。 三浦正充警視総監、タレントのサンシャイン池崎さんらが参加して、暴力団追放を […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県春日井署が侵入盗被害防止キャンペーン 愛知県春日井署はCBCテレビの女性アナウンサー・山内彩加さんを一日警察署長に迎え、文化フォーラム春日井で「侵入盗被害防止キャンペーン」を開催した。 キャンペーンでは、山内さんが侵入盗被害防止に関する防犯講話で、施錠の重要 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 編集部 日刊警察ニュース 山口県美祢署が演歌歌手・入山アキ子さんに詐欺被害防止の広報を依頼 山口県美祢署は美祢市出身の演歌歌手で平成22年から美祢市ふるさと交流大使を務める入山アキ子さん(49)に、特殊詐欺被害防止の広報活動への協力を要請した(写真)。 市内高齢者福祉施設への慰問や地域の祭りなどで活動し、市民の […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で女性警察官対象の職務質問技能向上研修会 岡山県警は拝命5年未満の女性警察官を対象にした職務質問技能向上研修会を開催した。 愛知県警から、警察庁指定広域技能指導官の加藤章浩氏と職務質問技能指導員の中根麻紗美氏を講師として招き、講演とロールプレイング教養を受講。受 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 編集部 日刊警察ニュース 熊本県警で高校生ネットワーク会議開く 熊本県警は高校生サイバー防犯ボランティアによる高校生サイバーセキュリティ・プレゼンコンペティション(高校生ネットワーク会議)を開催した(写真)。 SNSでの犯罪被害防止が目的で、県立菊池高校「スマートアクティ部」、熊本学 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 編集部 日刊警察ニュース 京都府南丹署が地域見守り活動の出発式を開催 京都府南丹署は京丹波町中央公民館で「地域見守り活動出発式」を開催し(写真)、町営バス18台に防犯ステッカーを取り付ける施策に取り組んだ。 町営バスが小学校のスクールバスも兼ねており、大津市での保育園児ら被害の交通死傷事故 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県備前署が和気アルプスで山岳救助訓練 岡山県備前署は本部地域課航空隊や機動隊と連携した初の山岳救助訓練を、和気郡和気町の山々、通称「和気アルプス」一帯で実施した。 署員、隊員の総勢19人が参加。「午前9時、和気アルプスで遭難したとの通報が同署に入った」との想 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で大学でキャリア支援連続講義を開講 愛知県警は愛知学院大学法学部、同大学キャリア支援センターと連携し「愛知県警察キャリア支援連続講義」を、9月3日と5日の2日間にわたって開き(写真)、同大の学生47人が受講した。 講義は警察職務の概要、多様性、仕事の意義、 […]