2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 熊本県警がアジア・太平洋水サミットの警備対策室を発足 熊本県警は10月19、20の両日に熊本市で開催される「第4回アジア・太平洋水サミット」に向けた各種対策を推進するため、警備第二課内に警備対策室を発足させた。 室長をトップとする33人体制(写真)。各国首脳ら要人の警護や交 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県名東署が対立抗争想定した緊急配備訓練を実施 愛知県名東署は対立抗争事案を想定した緊急配備訓練を行った。 管内には名古屋インターがあることから、広域配備網を早期に形成し、防弾チョッキなどの受傷事故防止資器材を有効活用できるよにすることが目的。「男2人が口論の末、1人 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 広島県三次署が103歳の聖火ランナーモデルにした防犯ポスター制作 広島県三次署は103歳の聖火ランナー・冨久正二さんをモデルに起用し、防犯用の広報啓発ポスターを制作した。 聖火を持った冨久さんの写真を中央に大きく配置。署員が発案した「走り出せ 安全安心 三次から」のスローガンのもと、市 […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が輸入車販売会社と地域安全の協定結ぶ 特殊詐欺をはじめとする各種犯罪や交通事故の被害防止に向け、神奈川県警本部生活安全部と交通部、県くらし安全防災局は輸入車等の販売を手掛ける(株)ヤナセと「地域安全に関する協定」を締結した(写真)。 県内の販売拠点などで啓発 […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 和歌山県白浜署がテーマパークスタッフにテロ対策の講話 和歌山県白浜署は白浜町に所在するテーマパーク「アドベンチャーワールド」の園内スタッフに対し、テロ対策講話を実施した(写真)。官民一体のテロ対策が推進されるなか、県内最大規模の集客施設におけるテロ対策の重要性について訴えた […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警鉄警隊が盗撮犯逮捕協力の会社員に感謝状贈る 兵庫県警鉄警隊は盗撮行為を目撃、犯人の男の顔や服装をイラストに描いて、逮捕に貢献したとして、会社員の男性(46)に隊長感謝状を贈った(写真)。 男性は1月下旬、通勤電車内でバッグを持った男が女性客に近づきスカート内にバッ […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が全共連県本部から交通安全啓発品を受領 広島県警本部で交通安全啓発品の贈呈式があり(写真)、全国共済農業協同組合連合会広島県本部の中村雅宏本部長から車両用ガラスクリーナーが、髙橋勉交通部長(24日付で広島中央署長)に手渡された。贈呈部数は1万5000個。 袋の […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署ではコンビニ従業員の振り込め詐欺阻止に感謝状贈呈 佐賀県鳥栖署は10日、特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止に大きく貢献したとして、鳥栖市のコンビニ「ローソン村田町店」従業員の瀧上あずささんに感謝状を贈呈した。 2月16日、70歳代男性が「3億円の当選金を受け取る […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警の依頼で県宅建協会がホームページ上に物件契約時の注意等を掲載 埼玉県警本部保安課は、県内の駅周辺のマンションなどで違法風俗店による営業行為が多発していることから、県宅建協会のホームページに物件契約の際の注意喚起文書を掲載している。 物件のオーナーに対し 又貸しを目的として貸主になる […]
2020年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 編集部 日刊警察ニュース 岩手県釜石署で東日本大震災行方不明者の捜索活動を実施 今年で東日本大震災の発生から9年を迎え、岩手県釜石署は釜石海上保安部や宮城海上保安部、県警本部嘱託警察犬指導手との総勢66人態勢で、釜石港と周辺海岸における行方不明者の海中・陸上捜索を実施した。 釜石港公共ふ頭での合同捜 […]