ニセ警察詐欺防げ 三重県警が各種媒体で包括的な広報啓発を展開

ニセ警察詐欺防げ 三重県警が各種媒体で包括的な広報啓発を展開三重県警本部生活安全企画課は全国地域安全運動の期間中、ニセ警察詐欺被害防止対策として、あらゆる媒体を活用した包括的な広報啓発を展開した。警察官をかたる詐欺被害が県内で急増し、高齢者だけでなく若い世代にも広がっているためだ。

取り組みは、県民の行動変容を促すことをねらいとした「県知事出演動画の制作」「バス広告の掲出」「犯罪抑止対策犬の任命」の3点が目玉。

動画は15秒で、一見勝之県知事がこの種詐欺の手口を伝え、警察への相談を促進(写真)。ネット広告のほか、県内のコンビニや大型商業施設、市町庁舎などのデジタルサイネージで放映された。