“五守印”めぐりスタンプラリーで各種広報 千葉県香取署が独自企画

"五守印"めぐりスタンプラリーで各種広報 千葉県香取署が独自企画千葉県香取署では7月19日から8月末まで、署独自の催しとして「『五守印めぐり』スタンプラリー」を開催している。

スタンプ台があるのは、佐原駅前交番と小野川沿いにある水郷佐原山車会館、佐原町並み交流館、伊能忠敬記念館、佐原町屋館の5カ所。御朱印に似せたデザインの台紙に全ての「五守印」スタンプを集めると、警察のシンボルマーク「旭日章」が出来上がる(写真)。台のそばには各課の広報啓発物も備え付け、参加者に広報物を自主的に手に取ってもらう効果もねらった。

取り組みの要となる「五守印」の名は、5色のスタンプと「警察=守」のイメージから着想を得た。スタンプの色だけでなく柄も、署の移動交番キャラクター「移動交番5リンジャー」をモデルにした別々のデザインとなっており、集める楽しみもひとしおだ。