高齢者の犯罪被害等防止へ 福岡県西署が支援機関等とネットワークを構築

高齢者を狙ったニセ電話詐欺や悪質商法などの被害、高齢者が関与する交通事故などを防ごうと、福岡県西署は管内関係機関・団体との「高齢者保護ネットワーク」を構築した。

福岡市西区役所をはじめ、管内25校区の自治協議会、公民館、老人クラブ、社会福祉協議会、地域包括支援センターなど、地域の高齢者支援に関わる団体で構成。高齢者の犯罪・事故防止対策を効果的に推進するための基盤として機能する。同署では各団体の窓口として各課長を配置し、緊密な連携と情報共有に努めている。

ネットワークを活用した第1弾の取り組みでは、ニセ電話詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺の対策として、国際電話やLINEに係る被害防止措置に関する防犯教室を開催した。