宮崎県警がSNSの危険性を訴える紙芝居を製作 高校生のイラストで低学年児童にも分かりやすく

宮崎県警がSNSの危険性を訴える紙芝居を製作 高校生のイラストで低学年児童にも分かりやすく小学校低学年の児童もスマートフォンを所持していることから、宮崎県警はSNSの危険性やネットトラブルなどを分かりやすく伝えようと、サイバーセキュリティを題材とした紙芝居(写真)を製作した。

架空請求やSNSによるいじめ・トラブルに関する全10枚。おととしにサイバー犯罪対策課のマスコットキャラクター「さいばみやくん」のデザインを手がけた県立佐土原高校産業デザイン科の3年・岡元恋さんと川﨑優桜さんがシナリオをイメージしてイラストを描いた。

紙芝居製作に対する感謝状贈呈式で2人が紙芝居を披露。川﨑さんは「かわいい絵柄に緊張感も加えながらサイバー犯罪の危険性が伝わるように工夫して制作した」、岡元さんは「小さな子供でもスマートフォンが身近にある時代なので、被害の未然防止に貢献できればいい」と話した。県警は今後、各署に紙芝居とデータを提供し、幅広い活用を図っていく。