岩手県警で初任補修科生が交通違反等の取り締まり教養

岩手県警は8月4日、初任補修科生を対象とした取り締まり教養を県警察学校等で実施した。

対象者は、間もなく卒業を迎えて一線署に戻る41人。現場執行力の強化を図るべく、自転車の交通違反、駐車違反などの取締り活動要領を実戦形式で教養するもので、座学教養は交通指導課指導取締補佐以下6人、実戦教養は交通機動隊直轄隊員4人がそれぞれ指導に当たった。

午前中に同校であった座学教養では「自転車に対する交通違反取締り(自転車の交通反則通告制度の導入)」「駐車違反取締り」「その他一般取締り活動(信号無視、一時不停止、横断歩行者妨害、携帯電話使用等(保持)違反等)」の要領等を確認した。