2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県筑紫野署で在留外国人の防犯講話・巡回連絡を実施 福岡県筑紫野署は在留外国人の安全確保に向けた取組みとして国際捜査課の通訳人を帯同した防犯講話(写真)、巡回連絡を行った。 同署管内では、技能実習生などの在留外国人が年々増加傾向にある。外国人が事故・事件に巻き込まれること […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県東署がお笑い芸人・なかやまきんに君を一日警察署長に委嘱 福岡県東署は福岡市東区の福岡工業大学附属城東高校で、年末年始特別警戒出動式を行った。お笑い芸人の「なかやまきんに君」に一日警察署長を委嘱し(写真)、年末年始の犯罪被害防止を呼び掛けた。 この日は「高校生がプロデュースする […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県南署の協議会委員にネパール人女性留学生が就任 福岡県南署の協議会委員にネパール人の女性留学生(25歳)が就任した(写真)。留学生が委員に委嘱されるのは県内初。委嘱式では、協議会委員や署幹部から「幅広い意見をもとに各種対策を検討することができる」「管内はネパール人留学 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署で犯罪被害者支援の標語・作文コンクール最優秀受賞者に署長感謝状贈る 福岡県折尾署は「犯罪被害者等支援に関する標語」最優秀賞の岡垣町立内浦小学校4年・西頭杏奈さんに(写真)、宗像署は「『大切な命を守る』全国中学・高校生作文コンクール」最優秀の県立光陵高校3年・中嶋千菜さんに、それぞれ署長感 […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県門司署が門司区役所と地域住民を守るための協定結ぶ 福岡県門司署は北九州市門司区役所と「災害、事故、犯罪等から地域住民を守るための協定」を締結した(写真)。警察と行政が有する情報を共有し、市民に対するタイムリーな情報発信を図り、地域の安全・安心を確保する。 門司区は、災害 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県大牟田署で地域安全運動の看板設置と出発式 福岡県大牟田署は全国地域安全運動初日の10月11日、庁舎玄関上部に新しく設置した看板の除幕式、パトロール活動の出発式を行った(写真)。 「暴力団壊滅! 飲酒運転撲滅! 犯罪のないまちへ!」などと記載された看板は、大牟田地 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警広報課が現場などで使用する腕章をリニューアル 福岡県警本部広報課は円滑な広報活動を目的に、現場などで使用する腕章をリニューアルした。 従来の腕章の表記は「広報」「福岡県警察本部」の漢字のみだったが、新腕章では紺色地に黄色の刺繍で「広報課」「福岡県警察本部」と記し、「 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警でクロスボウ所持禁止を周知する動画を作成 福岡県警本部生活保安課は、クロスボウの所持を原則禁止・許可制とする「銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律」の公布に伴い、改正内容等について幅広く周知するための動画を作成した。 動画は30秒で、課員が鎧などをまとった […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県久留米署と佐賀県鳥栖署が合同で県道の速度違反取締り 「秋の交通安全県民運動」初日の9月21日、福岡県久留米署と佐賀県鳥栖署は久留米市と鳥栖市を結ぶ県道17号(主要地方道久留米基山筑紫野線)で、合同での速度違反取締り「R(ルート)17速度抑止作戦」を実施した。 当該道路は、 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警北九州地区暴力団犯罪捜査課長が課員家族に感謝の手紙を発出 五代目工藤會に係る犯罪捜査を専従で行う福岡県警本部北九州地区暴力団犯罪捜査課は、同會総裁らに対する「死刑」等の判決を受け、山口正文課長から課員家族へ宛てた書簡を発出した(写真加工あり)。 同會の壊滅に向け、課員が職務にま […]