2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警鉄警隊が新幹線沿線鉄警隊と合同訓練 福岡県警鉄警隊はJR九州熊本総合車両基地で、九州新幹線沿線の鉄道警察隊と新幹線異常時訓練を実施した。 同隊が昨年行った訓練は、走行中の新幹線を用いて警察通信の重要性に着目した内容。今回は外国人観光客が増加し、ラグビーW杯 […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が建設関連業界団体と暴排協定結ぶ 福岡県警は、建設関連業界団体の県建造物解体工業会、県土木組合連合会と暴力団排除に向けた協定を締結した(写真)。 建設関連工事は暴力団の伝統的資金源とみられ、県内では繁華街の再開発に伴う大規模解体工事、九州北部豪雨に伴う災 […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署が中間市と総合的な高齢者対策協定結ぶ 福岡県折尾署は高齢者の生命・身体・財産を守り、安全で安心な暮らしを確保するため、管内中間市と「総合的高齢者対策に関する協定」を結んだ。自治体との協力関係を構築し、高齢者が被害に遭う可能性が高い 交通事故 特殊詐欺被害 行 […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県豊前署がランニングで適切110番を広報啓発 福岡県豊前署は「くぼてんくんと110番ランニング」と称した広報キャンペーンを行った。地域課員8人が、豊前市のマスコットキャラクター「くぼてんくん」「きょうこちゃん」と一緒に、管内の主要幹線道路約1.7キロ をランニングし […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署で「職員家族との餅つき大会」開く 福岡県折尾署は、署員の士気高揚施策の一環として「職員家族との餅つき大会」を開催した。 当日は恵まれた天候のもと、署員とその家族180人が参加。はじめに川上文雄署長から家族に向けて、日ごろの職務に対する理解や協力へのお礼と […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県筑後署は福岡ソフトバンクホークスの牧原選手を一日警察署長に 福岡県筑後署はプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの牧原大成選手に一日警察署長を委嘱し、大川市の商業施設で年末年始特別警戒出陣式を行った。 署員や自動車警ら隊員をはじめ、管内のボランティア団体などが参加。精悍な制服姿の牧原 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が捜査実務未経験の若手に現場の実践的教養 福岡県警本部交通指導課と交通機動隊は協働で若手交通捜査員の育成に努めており、このほど、交通機動隊の巡査部長昇任試験合格者で捜査実務経験のない隊員を対象に、実務を通じた実践的教養を行った。 同課暴走族対策室が捜査中の2事件 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県田川署がプロゴルファー・手島多一選手を一日警察署長に委嘱 福岡県田川署は地元香春町出身のプロゴルファー・手嶋多一選手(50)を一日警察署長に迎え「年末年始における特別警戒活動」(12月1日~1月3日)の部隊視閲と出動式を行った。 同署近くの施設駐車場に、署員や地域の防犯ボランテ […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警と児童相談所で虐待事案の情報共有協定結ぶ 福岡県警と県内の児童相談所との間で11月28日、「児童相談所が受理した児童虐待事案の情報共有に関する協定」が締結された(写真)。 運用開始は来年1月から。児童相談所が保有する情報を一定の基準に基づき、県警に提供するという […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が犯罪予防研究アドバイザーの報告会開く 福岡県警は、都市計画学等の専門知識を有する大学教授6人を県警犯罪予防研究アドバイザーに委嘱し、犯罪予防に関する調査研究を行っている。 全国に先駆けた取組みで、研究結果を安全・安心なまちづくりに生かすことが目的。県警は11 […]