2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警がコロナ関連犯罪への特別警戒期間を設定 新型コロナウイルス感染症に伴う混乱に乗じた各種犯罪を防止するため、福井県警は特別警戒期間を設定し、制服警察官などによる「見える・見せる活動」を強化した。 警戒期間は4月13日~5月6日。期間中の重点推進事項には 子供を対 […]
2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警と福井少年鑑別所が少年の立ち直り支援の協力協定結ぶ 福井県警と福井少年鑑別所は問題を抱える少年の立ち直り支援活動をより効果的に進めるための協定を結んだ(写真)。 県警の少年女性安全課福井少年サポートセンターと少年鑑別所の鑑別部門が連携を強化する。福井少年鑑別所会議室であっ […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警が「犯罪防止店内アナウンスCD」を制作 福井県警と県デパート・スーパーマーケット等大型小売店防犯協会は多言語で「従業員や警備員が店内巡回しています。お気軽にお声掛けください」などと呼び掛ける「犯罪防止店内アナウンスCD」を制作した(写真は贈呈式の様子)。 日本 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 編集部 日刊警察ニュース 中部・北陸の8県警の特殊詐欺対策の戦略会議を開催 長野、静岡、富山、石川、福井、岐阜、三重、愛知の8県警察は特殊詐欺被害防止に向けた情報共有や相互連携を目的に、抑止対策担当者を集めた戦略会議を開いた(写真)。 これまで、北陸3県警を除く5県警は計4回の戦略会議を開催。近 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警がNHK福井の女性キャスターを特殊詐欺撲滅アンバサダーに委嘱 特殊詐欺の被害撲滅に向け、福井県警はNHK福井放送局の女性キャスターを「特殊詐欺撲滅アンバサダー」に委嘱した。羽生ちひろさんと太田実穂さんで、2人は毎週のニュース番組内のコーナー「詐欺ゼロ 私はだまされない」で詐欺手口・ […]
2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 編集部 日刊警察ニュース 福井県鯖江署がヤクルトレディを「交通安全アシストレディ」に指定 福井県鯖江署は地域に密着した業務に従事しているヤクルトレディ12人を「交通安全アシストレディ」に指定した(写真)。9月の「高齢者交通安全推進月間」に合わせた県内初の取組みで、同署と福井ヤクルト販売㈱が共同製作した「交通安 […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 編集部 日刊警察ニュース 福井県福井署が女子部「ぐっ女ぶ☆ふくい」を結成 交通安全や特殊詐欺対策などに関し、課や係の枠を越えた複合的な広報啓発活動に取り組むため、福井県福井署は、会計課や生活安全課など5課で勤務する女性署員16人で構成される広報啓発チームを結成した(写真)。チーム名はメンバーに […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警が理容生活衛生同業組合・県美容業生活衛生同業組合と特殊詐欺撲滅で協力 特殊詐欺を喝(カ)ット―。福井県警は県理容生活衛生同業組合、県美容業生活衛生同業組合とタッグを組み、特殊詐欺撲滅に乗り出すことにした(写真)。 両協会に加盟する県内の理容室・美容室計約960店舗に、調髪と詐欺被害防止にひ […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警が安全・安心ふくいプログラムを策定 福井県警は県、県公安委員会と共同で「安全・安心ふくいプログラム2019-2020」を策定し、聖成竜太本部長と杉本達治県知事が共同記者会見で発表した(写真)。 プログラムでは部内外に分かりやすく、事後の客観的な検証を行える […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 編集部 日刊警察ニュース 福井県鯖江署が小学生5人を自転車安全利用アンバサダーに任命 福井県鯖江警察署は7月の「第54回交通安全子供自転車県大会」に鯖江市代表として出場する鯖江市進徳小学校の6年生5人を「自転車の安全利用アンバサダー」に任命した(写真)。 先月の「自転車月間」にあわせた県警初の試み。児童5 […]