2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警で熊出没時の対応研修会を実施 富山県警本部地域企画課は警察官が熊出没時の対応について学ぶ研修会を県警本部で開催した。 熊が県内各地に出没し、人身被害が相次ぐ。警察官も現場臨場時に熊と遭遇するおそれがあることから、熊の生態や警察装備品の効果的な活用方法 […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 地域特産「国吉りんご」を盗難から守れ 富山県高岡署、地域住民等が防犯パトロール 富山県高岡署は、農事組合法人国吉農林振興会で「国吉りんごパトロール出発式」を行った。りんご生産者や防犯組合連合会、地域住民、警察が一丸となって防犯活動に取り組み、高岡市特産の「国吉りんご」を盗難被害から守るもの。 出発式 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山南署が中学生と商業施設で特殊詐欺被害防止の広報活動 富山県富山南署は「特殊詐欺被害ゼロ地区運動」に参加している地域の防犯組合や中学校と連携し、管内の商業施設で広報活動を行った。 中学生約30人が「地域に貢献し隊」の文字入りベストを着用。啓発チラシなどを来店客に配りながら「 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山南署と岐阜県飛騨署が県境で交通安全キャンペーン 富山県富山南署は9月23日、県境を挟んで隣接する岐阜県飛騨署と合同交通安全キャンペーンを実施した(写真)。バイクのツーリング利用者が増える秋の行楽期を前に、交通量が多い国道の道の駅で、来場者に安全運転を呼び掛けた。 キャ […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警と自動車関連3団体が高齢者の安全安心へ協力協定結ぶ 富山県警と県内の自動車関連3団体は、高齢者の安全安心に向けて協力する内容の協定を結んだ。「安全運転サポート車(サポカー)」の普及を促進するほか、特殊詐欺対策に連携して取り組む。 県警は2021年11月に県自動車販売店協会 […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山南署が管内少年野球チームモデルの特殊詐欺被害防止啓発ポスター作る 富山県富山南署は管内の少年野球チーム(6チーム)と連携し、6種類の特殊詐欺被害防止啓発ポスター(A3判)を作製した。 ポスターでは、児童が生き生きとプレーする姿を捉えた写真や集合写真を活用。「特殊詐欺はアウト!」「特殊詐 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 編集部 日刊警察ニュース 富山県高岡署が金融機関と連携し特殊詐欺被害防止キャンペーン 富山県高岡署は8月8日、管内の大型ショッピングセンターで特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施した。高岡市金融機関防犯組合に所属する金融機関のマスコットキャラクター5体が勢揃いし、県警マスコットキャラクター「立山くん」らとと […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 編集部 日刊警察ニュース 夏を迎え富山駅で鉄警隊が盗撮・痴漢被害撲滅キャンペーン 列車や駅構内で盗撮・痴漢被害が増える夏を迎え、富山県警鉄道警察隊は富山駅で被害撲滅の啓発キャンペーンを行った。 県警学生安全ボランティアなどと連携し、男女の学生各1人を「一日鉄道警察隊長」に任命。隊員やボランティアと協働 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山中央署の職場体験で中学生が七夕にちなんだ巡回連絡 富山県富山中央署で職場体験中の中学生が、地域警察活動の一つである巡回連絡を行い、安全安心への願いを込めた七夕飾りを訪問先の住民に手渡した(写真)。 職場体験は、県内の中学2年生が5日間、学校外での職場体験や福祉・ボランテ […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山南署が人型ロボ「ペッパー」を安全安心見守り大使に委嘱 富山県富山南署は、ソフトバンク(株)の人型ロボット「ペッパー」を安全安心見守り大使に委嘱した(写真)。 同社は「富山県民だまされんちゃ官民合同会議」の構成団体として特殊詐欺の被害防止に取り組んでいる。同署はペッパーの高い […]