2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署に犯罪被害者等早期援助団体から感謝状 愛知県千種署は3月25日、犯罪被害者等早期援助団体「公益社団法人被害者サポートセンターあいち」から感謝状の贈呈を受けた(写真)。 各種広報媒体や商業施設でのイベント等を通じた被害者支援の広報啓発、「寄付型自動販売機」「ホ […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が消防、自衛隊と合同業務説明会 治安維持を担う人材確保へ 愛知県千種署は、千種消防署や自衛隊と合同の業務説明会「あなたとあなたの街を守る仕事博inちくさ」を名古屋市内の商業施設「星が丘テラス」の屋外イベントスペースで催した(写真)。警察官の仕事を様々な形で紹介することで、幅広い […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警がまちの防犯診断にあわせ闇バイト対策の啓発活動 愛知県警本部生活安全総務課と千種署はまちの防犯診断の実施にあわせて、地域でできる闇バイト対策方法の啓発に取り組んだ。関東圏を中心に発生している住宅強盗事件や高齢者を狙った特殊詐欺事件で、闇バイトに応募したと思われる者が実 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 編集部 日刊警察ニュース 住宅侵入強盗の対策を周知 愛知県警が防犯講習会開く 住民に危害を加え、現金を奪う強盗事件が全国で相次いでいることから、愛知県警本部生活安全総務課と千種署はボランティア団体を対象に防犯講習会を開いた。「狙われない対策」「防犯設備の強化」「来訪者の対処法」「不審者等の早期認知 […]
2024年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署で「禁煙セルフコーチングカード」作る 禁煙目標や喫煙状況を記入 愛知県千種署は、受動喫煙のない職場作りを目指そうと「禁煙セルフコーチングカード」を作製した。 カードには事前に職場や家庭での禁煙目標を記入したうえで、日ごとの喫煙所に行った回数や時間、喫煙したたばこの本数、喫煙経費を記入 […]
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県名東署が隣接3署と合同緊急配備訓練 愛知県名東署は隣接する千種署、東署の3署による合同緊急配備訓練を実施した。訓練には本部通信指令課、警察航空隊も参加した。 名古屋市東区内の住宅地で不審者の目撃情報があり、臨場したパトカーから「侵入盗被疑者が車両で逃走した […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が園児25人に一日警察官を委嘱 愛知県千種署は光明幼児園園児25人に一日警察官を委嘱し、金融機関で特殊詐欺被害防止キャンペーンを実施した。 県内の特殊詐欺被害額は、令和5年は27億円だった。手口も巧妙化、複雑化しており、高齢者が被害に遭うケースが多数を […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県北署など名古屋市内警察署が合同交通イベント 「北斗の拳」のポスターで事故防止啓発 愛知県北署は2月29日、商業施設で中・千種・東・西・港・名東警察署との合同交通イベントを行った。 名古屋市内では、官民一体で交通事故の抑止に向けて各種施策を推進しているが、今年に入り交通死亡事故が多発。1月29日には「名 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が「名古屋グランパス」のホームゲームで闇バイト加担防止の広報啓発活動 闇バイトへの加担防止を効果的に呼び掛けようと、愛知県千種署はサッカー・J1「名古屋グランパスエイト」と協力した広報啓発活動を行った。 豊田スタジアムであった公式戦のハーフタイムに、クラブ公式マスコット「グランパスくん」と […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が闇バイト加担防止の広報啓発活動を推進 愛知県千種署は「闇バイト」への加担を防止するため、さまざまな広報啓発活動に取り組んでいる。 昨年4月7日に「闇バイト」に加担した19歳の大学生を詐欺被疑者として逮捕したことが活動の発端。 同大学生の供述に基づく加担から逮 […]