詐欺抑止へ小学生児童が防犯メッセージ 沖縄県八重山署配布のチラシに

詐欺抑止へ小学生児童が防犯メッセージ 沖縄県八重山署配布のチラシに沖縄県八重山署では、全国的に多発している特殊詐欺の抑止対策として、注意喚起のメッセージが書き込める啓発チラシを管内の小学校で配り、児童に協力を呼びかけた(写真)。

チラシの上部には「還付金を受け取る手続きのためなどお金の話を出されたら気をつけて!!」「まずは家族、友人、警察に相談!」などと記載している。下部には児童が被害防止メッセージを書くための欄があり、持ち帰って自宅などの目立つ場所に貼りつけてもらうことで、注意を促すねらいだ。

「おじいちゃんの家に貼って、特殊詐欺に気をつけてもらう」という児童は、「知らない人からメールが届いたら、周りに相談して」とメッセージをしたためた。家族、特に孫からの言葉は、被害に遭いやすい高齢者の心に響くことから、持続的な啓発効果が期待できそうだ。