県内企業へのサイバー攻撃防げ 新潟県警の戦略的防御措置
ランサムウェアなどによるサイバー攻撃の被害が深刻化するなか、新潟県警本部サイバー犯罪対策課が県内企業等のサイバーセキュリティを高める目的で始めた「戦略的防御措置」が、被害防止に効果を上げている。
サイバーパトロールと企業訪問を組み合わせた県警独自の取組。警察官が企業等に対する徹底したサイバーパトロールを展開し、システムのぜい弱性を確認した場合は速やかに訪問して助言や技術的な支援を行う。
この施策により、重大なぜい弱性が確認された企業に即時訪問し、進行中のサイバー攻撃を阻止して実被害を防いだ事例もある。同課担当者は「早期対応の重要性が如実に示された」と手応えを感じている。