2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県加西署で飲酒運転根絶の日本酒が完成 兵庫県加西署と管内酒造会社「三宅酒造」が協力し、飲酒運転根絶を呼び掛ける日本酒2種類が完成した(写真は三宅酒造7代目蔵元の三宅文佳さん)。 前年に「飲んだら乗るな」のラベルを貼った日本酒が大好評だったことから、今回は新た […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で署対抗のレスキュー競技大会開く 「第5回兵庫県警察フェニックスレスキュー競技大会」が12月8、9日の2日間、県警緊急自動車総合訓練センターで行われ(写真)、県内46署対抗で救助技術などを競った。 3年ぶりの大会で、南海トラフ地震などの大規模災害に備え、 […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で重要インフラ事業者連絡協議会の総会開く 兵庫県警で「兵庫県重要インフラ事業者連絡協議会」の第16回総会が開かれた。警備部長や外事課長ら警察関係者5人、県内の重要インフラ事業者の32人が出席。事業報告や(株)NTTデータの新井悠氏(エグゼクティブ・セキュリティ・ […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が東京五輪女子1500メートル・田中選手を一日交通安全大使に委嘱 兵庫県警は昨年末の交通事故防止運動の出発式で、東京五輪女子1500メートルで8位に入賞した田中希実選手(23)を一日交通安全大使に委嘱した。 出発式は田中選手の出身地・小野市の市役所で行われ、警察の制服を着用した田中選手 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県赤穂署・相生署と岡山県備前署で県境またいだ緊急配備訓練 兵庫県赤穂署は相生署、岡山県備前署と合同で10月1日から運用を開始した動画通報システムを活用し、緊急配備訓練を行った。同システムを使った県境をまたぐ訓練は全国でも初めてという。 拉致容疑事案の想定で、目撃者が撮影した犯行 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県南但馬署がシンガーソングライター・大槻ゆいさんを「警察官募集サポーター」に委嘱 兵庫県南但馬署はシンガーソングライターの大槻ゆいさんに「警察官募集サポーター」を委嘱した。 大槻さんは、1万人が参加するカラオケの全国大会で優勝したことを機にCDデビュー。姫路城マラソンTVエンディングテーマソングなどの […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県西宮署が関西テレビアナウンサーと交通安全キャンペーン 兵庫県西宮署は「秋の全国交通安全運動」の取組みで西宮市出身で関西テレビアナウンサーの舘山聖奈さんを一日警察署長に迎え(写真)、大型商業施設で交通安全キャンペーンを行った。 警察官の制服、肩に「一日警察署長」のたすきを着用 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警でツートンカラーの交通安全たこ飯弁当を制作 秋の全国交通安全運動にあわせ、兵庫県警は駅弁販売の(株)淡路屋と協力し、同社の人気商品「ひっぱりだこ飯」の県警版を制作した(写真)。たこつぼを模した陶器製の器を、パトカーと同じ白と黒のツートンカラーに。「兵庫県警」「PO […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警でミスユニバーシティ2021グランプリ吉田三莉さんを一日交通安全大使に 兵庫県警は神戸市出身でミスユニバーシティ2021グランプリの吉田三莉さんに「一日交通安全大使」を委嘱し(写真)、秋の全国交通安全運動にあわせた啓発キャンペーンを大型商業施設で行った。 警察官の制服姿で登場した吉田さんは「 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県の5署が江崎グリコと協力して詐欺被害注意の啓発動画を制作 兵庫県の5署(垂水、明石、神戸西、須磨、淡路)で構成される特殊詐欺被害防止ネットワーク「特詐欺防止Aチーム」は、江崎グリコ(株)の菓子製造工場「グリコピア神戸」と、詐欺への注意を呼び掛ける啓発動画を制作した(写真)。 グ […]